こんにちは、カメラマンの木村です。
今回は北海道苫小牧市から、少し足を伸ばして鵡川町にある浄土真宗 法城寺さんまで出張撮影に行ってきました。
お寺では「初参式(しょさんしき)」という、子どもが初めてお寺にお参りする大切な行事が行われており、その記念撮影を担当させていただきました。
初参式とは?
初参式は、赤ちゃんや幼い子どもが初めてお寺にお参りをする特別な日。ご家族にとっても、仏様とのご縁を感じる大切な記念日になります。
撮影当日の流れ
この日は、二組のご家族が法城寺へお参りに来られ、それぞれのご家族の記念写真を撮影させていただきました。
撮影の内容はというと――
-
境内の広場で遊ぶ子どもたちの自然な姿
-
お参りの様子やご家族の真剣な表情
-
日当たりの良い場所での家族写真
-
本堂での集合写真
と、できるだけ自然体で、その場の空気感ごと写し取るよう心がけました。
撮影後の流れ
撮影が終わるとすぐに個室に移動し、30分ほどで写真を編集・仕上げ。
その場でパソコンを使って写真をご覧いただき、USBにデータをまとめてお渡ししました。
ご家族にも大変喜んでいただけて、僕としても嬉しいひとときでした。
浄土真宗のお寺さんとのご縁もあり、こうした初参式の撮影をたびたびご依頼いただいています。
普段の撮影とはまた違う、温かく貴重な現場での時間に、感謝の気持ちでいっぱいです。
ご依頼いただき、本当にありがとうございました!